こんにちは。AKANEです。。最近SMAPへの愛が止まらず自分で戸惑っております。
動画とか見まくっていて、生活を犯しだしてきた。
っていうか気づけば前回書いたSMAPだった・・!(ちょうど一ヶ月前だ・・・!)

このSMAP病が全く治らず、先日ついにSMAPのライブDVD買いました。
ずっと売り切れてるから、3回くらいビクターのサイトで再販のお願いしました。(しつこい
Mr.S “saikou de saikou no CONCERT TOUR” Blu-ray
めっちゃかっこいいんだけど!!!なんなの?!
中年のおじさんって知ってるよ。でも、すごいんだよ。アイドルだよ。ほんとに。
全員がアラフォーとか信じられない。会社の上司と同年代と思うとなんか変な気分になる・・・笑
元々のファンの人にはいまさらなんなの?!ってイライラされると思うけど、あるじゃないですか。失って気づく的な。それです。
ここ最近のCDやDVDの売れっぷりを見ていると私と同じような人が多いんだろうなって思います。ビクター儲かってるだろうな。世界に一つだけの花はファンが購買運動をしているから300万枚突破したけど(まあそもそも200万枚以上売れてたからという土台があるけど。昔は特典も何もないからファンもせいぜい買ってもひとり2枚が最大だと思うんだよね。だから単純にとにかく売れている)、DVDとかはこれまでのファンじゃない人が買っているのではないかと思う。
▼スポンサーリンク
圧巻のステージ
まずね、思うのですが2時間半歌って踊り続けられることがすごい。彼らは子どもの時からずっとやっているから普通なのかもしれないですけど、、私20代だけど絶対1曲でくたばる自信がある。っていうかそもそも歌えないし踊れないし、踊りながら歌えない。
中居くん歌下手って思っててごめんなさい。すごいよ。カラオケ行ったときSMAPの歌うたったけど地味に難しいわ。
吾郎ちゃんもダンス下手って思っててごめんなさい。すごいです。そもそもあんないっぱいのダンスの振り覚えられません。
他のライブ見たことないので比較はできないんだけど、Mr.Sは演出がとってもかっこよかった。
LIVEが前半後半に分かれていて、特に前半がかっこよかった。
大人SMAPです。ダンサーさんをたくさん使っていて、女性ダンサーとの絡みもあってすごく華やかで魅せるステージなことにびっくりした。アイドルのLIVEっていうPOPな感じではなく、演出が凝っている至極のエンタメパフォーマンス。
基本的にLIVEってほとんど行ったことないから、わからんけどお客さんとの一体感がめっちゃあるステージだなって思った。
シングルセレクションっていうコーナーがあって、歴代のSMAPシングル曲の2曲からその日のお客さんがどっちがいいか選んでそれを歌ってくれるっていうのが新鮮だった。
(音量測定器的なやつで測っているらしい)
その場で決まるLIVE感と、メンバーがどっちどっち?あれ?最初の立ち位置どこ?みたいな感じでごちゃごちゃしている感じがとっても面白い。
そんなLIVEの演出を全て慎吾ちゃんがやっているってことも知らなかったよ。。
プロフェッショナル仕事の流儀で裏側が色々取材されてたみたいだから、見たいなぁ。。。再放送されないのかな。表に立って見えているところってほんの一部で裏側には見えない努力とか緻密な計画とか色々あるんだよねって思う。
笑顔になれるパフォーマンス
後半はTHEアイドルの王道っていう感じでテンションが上がるワクワク感。SMAPの曲ってみんな知ってるよね。オリジナルスマイルとか笑顔爆発ですよ。
めちゃくちゃ楽しい。
一番いいなって思ったのは、SHAKEのステージでその日会場に来ているお客さんから数名選ばれて一緒にステージに上がって歌ったり踊ったりする演出。
なにこの幸せな空間!!ってなった。ステージに上がったお客さんはみんなちょっと緊張しているんだけど(当たり前。憧れのSMAPが目の前にいて、しかも5万人の前に立つなんて一生ない経験)すごく幸せそう。見ているこっちも自然と笑顔になってしまうHAPPYなパフォーマンスだなって思った。
前半のかっこよすぎるアーティストステージとは全然違う、近所のお兄ちゃんたちのような優しい表情も素敵だと思った。変な話そこらへんの地域のイベントとかでワイワイやっているようなお客さんとの近さとアットホーム感があるのに驚き。
全員スター
SMAPって全員スターなんだなっていうのに改めて気がついた。国民のほとんどがメンバーの顔と名前一致しているグループってそうそうないよね。
アイドルって、センターが固定しているっていいうイメージがあったけど(多分主に女性グループがそうなのかも)SMAPは誰がセンターでも全然違和感ない。
曲によってどんどんセンターが変わっていくのが面白い。全員全然違う雰囲気を持ってるから見ていて楽しいよね。
こんなグループがなくなってしまうのは、やっぱり悲しい。普遍だと思っていたものが突然なくなる衝撃といったらない。
過去の動画やらファンの人のまとめやら探しあさってるけど、やっぱり知れば知るほど本人たちは解散したくないのでは・・・?と思ってしまう。自分たちで言葉を伝えることにこだわっていた、アイドルの枠から外れたアイドルだからこそ、もし解散すると決めたのなら自分たちできちんとファンの人たちに言葉を伝えるのではと思ってしまう。
ただのお茶の間ファンのわたしが思うのだから、ファンの人の気持ちを思うと悲しくなる。そしてSMAPも感情のある人間で、一般人のわたしが想像できないような苦しさを感じているのではと思うとまた悲しくなる。
他のLIVEDVDも欲しくなっちゃったな。全部買うのは金銭的に苦しい・・・。とりあえずTSUTAYAかな。
▼スポンサーリンク
コメント