台湾旅行記③ 格安Airbnbに泊まろう!!Airbnbのトラブル対策も

台湾

gf01a201405221100

激安Airbnbに宿泊!!

今回は宿はAirbnbを活用。
今回泊まったのは
2bed、1泊約2,000円(1人)

激安!!素晴らしい。
寝る以外は宿にいない旅行ではAirbnbで十分。
リゾートだと素敵なホテルにも泊まりたいですけどね。

▼スポンサーリンク




 

Airbnbならではのトラブル発生・・・

宿付近に到着!!宿が見つからず路地を行ったり来たり。うろうろしていると現地の人が「大丈夫??」と声をかけてくれました。台湾の人って優しいなぁ。

結局ウロウロしてもまったく宿が見つからないので、友人がホストに電話をしてくれた。(英語話せる友人、本当にありがとう。)
どうやら宿の場所が地図のピンの位置とワンブロックずれていたらしく正確な場所を教えてもらいそこへ向かう。

それじゃあたどり着けないよ。

恐らく宿の付近と思われる場所にたどり着き、ホストに連絡すると若干トラブルがあったらしく、謝られる。どうやら間違えて他のお客さんを私たちの部屋に通してしまったらしく、ごめんね!!と謝られ、掃除のおばちゃんが迎えに行くから待っててと言われる。

大人しく待っているとおばちゃんお迎え。

からの中国語でマシンガントーク( ; ゜Д゜)!!!!
えーーー!
わからないよ!?
うなずきもせず全員ポカーーんとしているのに、
それでも構わずマシンガントーク

エレベーターに乗り部屋に行く間もマシンガントーク

たぶん、

「ごめん!!間違えちゃったのよーーー!!!でも大丈夫。すぐに追い出すから!!もーーほんとごめんなさいねぇ」みたいなことをずっとしゃべっていたと思われる。畳みかけてしゃべってくる感じはちょっと関西のおばちゃん風。

部屋に着くとまだ、その例の間違って部屋に通されたお客さんがまだ普通に座っている。
そのお客さんを追い出し(間違えたのあなたよね‥‥?
部屋の使い方を教えてくれる間もずっとマシンガントーク
一切何を言っているかわからんままおばちゃんはじゃあね!的なことを言って去っていった‥‥
台風のようでした。

強烈すぎてぐったり‥‥‥‥笑 そして爆笑ww

日本人は相手がわかってなさそうだなぁと思えば
ジェスチャーとかでも何とか伝えようもするってのに。

日本人の優しさを再認識。そして万国共通のおばちゃんの強さも感じた。

Airbnbを使うときのトラブル対策!!

安いから文句は言えないけど、Airibnbならではのトラブルは事前に予測しておかないといけないなと思った。

地図の位置と実際の場所が違うとは、、たどり着けない率100%

英語が話せる人はいいと思うけど、心配な人は事前に宿の周辺の写真や建物入口の写真を送っておいてもらうとよさそう。

▼スポンサーリンク




コメント

タイトルとURLをコピーしました